ギボウシの花 & G・Gの日 & フライパンで ローストビーフ
庭のギボウシが咲きました。

さ~~、本日はママン達のOB会のG・Gの日です。
30度を超していそうな気温です。
みはらしの丘は、すっかり芝生が成長し、緑色です。
いつものように、下手っピーですが、広い丘に来られたことがうれしい~~!
3000歩ぐらいでした。
汗がかなりでましたので、家に帰ってシャワーを浴びて、昼寝をしました。

***~***~***
我家でいつもお肉を買う・・・「ショッピングセンター 吉田」が今改築中で、お休み中です。
しばらくぶりで、ダディがお肉部門だけ開いていたのでと言って、買ってきてくれました。
イチボという部位で、ローストビーフ用なんだって! ほ~~!!

さ~さ~~、前のママンのブログを検索して作り方をおさらいしました~~。
①
牛肉900g (2個で)
塩 大さじ1
粗挽きコショウ 少々
お肉を冷蔵庫から出して、30分くらい常温に置きましょう。
その後、塩コショウを肉にすり込むようにして、さらに30分くらい放置しておきます。
ペーパーで水分を拭き取りましょう。
②
ニンニク 3片
ローレルの葉 3枚
サラダ油 大さじ1
フライパンを熱してサラダ油を入れてニンニク、ローレルを炒めましょう。
肉を入れて、両面をしっかり焼きます。今回の肉は四角っぽいので、全面焼きます。
5~6分くらい。

その後、弱火にして10分くらい蓋をして蒸し焼きにします。
取り出して、暑いまま、ラップでしっかり包んで置きます。
30分くらいしたら、冷蔵庫へ入れます。
③
焼いた後の肉汁で グレィピーソースを作ります。
赤葡萄酒100CC
酢大さじ1・5
醤油大さじ2
ハチミツ大さじ2
3~4分煮詰めます。
④
とても良く出来ました(^^ゞ・・・\(^o^)/


さ~~、本日はママン達のOB会のG・Gの日です。
30度を超していそうな気温です。
みはらしの丘は、すっかり芝生が成長し、緑色です。
いつものように、下手っピーですが、広い丘に来られたことがうれしい~~!
3000歩ぐらいでした。
汗がかなりでましたので、家に帰ってシャワーを浴びて、昼寝をしました。

***~***~***
我家でいつもお肉を買う・・・「ショッピングセンター 吉田」が今改築中で、お休み中です。
しばらくぶりで、ダディがお肉部門だけ開いていたのでと言って、買ってきてくれました。
イチボという部位で、ローストビーフ用なんだって! ほ~~!!

さ~さ~~、前のママンのブログを検索して作り方をおさらいしました~~。
①
牛肉900g (2個で)
塩 大さじ1
粗挽きコショウ 少々
お肉を冷蔵庫から出して、30分くらい常温に置きましょう。
その後、塩コショウを肉にすり込むようにして、さらに30分くらい放置しておきます。
ペーパーで水分を拭き取りましょう。
②
ニンニク 3片
ローレルの葉 3枚
サラダ油 大さじ1
フライパンを熱してサラダ油を入れてニンニク、ローレルを炒めましょう。
肉を入れて、両面をしっかり焼きます。今回の肉は四角っぽいので、全面焼きます。
5~6分くらい。

その後、弱火にして10分くらい蓋をして蒸し焼きにします。
取り出して、暑いまま、ラップでしっかり包んで置きます。
30分くらいしたら、冷蔵庫へ入れます。
③
焼いた後の肉汁で グレィピーソースを作ります。
赤葡萄酒100CC
酢大さじ1・5
醤油大さじ2
ハチミツ大さじ2
3~4分煮詰めます。
④
とても良く出来ました(^^ゞ・・・\(^o^)/

この記事へのコメント
G,Gをなさったのですか。
身体に良い運動になりましたね。
凄い美味しそうな料理が出来ましたね。
専門店で出てくるような一品でないす。