東京・・・その4 迎賓館赤坂離宮 & サントリー美術館 北斎
さ~~本日は日本橋のホテルから迎賓館赤坂離宮へいきます。
昨日は観光バスでした。
今日はゆっくり二人で回ります。
今頃にしては気温が低く肌寒いくらいで助かります。
赤坂離宮はママンは前に一度見ておりますが、中々機会が無いので、ダディにお勧め。
迎賓館は平成21年に国宝に指定されています。
持ち物検査の為に30分ほどかかりましたが、混むこともなくスムーズに見ることが出来ました。
建物内の写真は撮れません。
改めて、素晴らしい建物、装飾に感激しました。

この後、東京近郊には雨やひょうが降りました。
近くの迎賓館休憩所のレストランで昼食を取りながら雨のやむのを待ちました。
さ~~、東京内の移動はママン達には大変です。
路線も分かりづらいのですが、それ以上に沢山の階段が・・・。
膝の具合の悪いママンにとっては、歩くことはそうでもないのですが、階段が~~ (;´Д`)
次はサントリー美術館です。
「大英博物館」よりの北斎と国内の北斎の肉筆画の名品とともに

館内で2点のみの撮影が許されていましたので。


神の領域と言う言葉が使われていましたが・・・本当に素晴らしかったです。
音声ガイドを使いながら見ました。
この晩も、ホテルの近くの小さなマーケットで夕食や飲み物を仕入れて、ホテルの部屋でゆっくり過ごしました。
昨日は観光バスでした。
今日はゆっくり二人で回ります。
今頃にしては気温が低く肌寒いくらいで助かります。
赤坂離宮はママンは前に一度見ておりますが、中々機会が無いので、ダディにお勧め。
迎賓館は平成21年に国宝に指定されています。
持ち物検査の為に30分ほどかかりましたが、混むこともなくスムーズに見ることが出来ました。
建物内の写真は撮れません。
改めて、素晴らしい建物、装飾に感激しました。

この後、東京近郊には雨やひょうが降りました。
近くの迎賓館休憩所のレストランで昼食を取りながら雨のやむのを待ちました。
さ~~、東京内の移動はママン達には大変です。
路線も分かりづらいのですが、それ以上に沢山の階段が・・・。
膝の具合の悪いママンにとっては、歩くことはそうでもないのですが、階段が~~ (;´Д`)
次はサントリー美術館です。
「大英博物館」よりの北斎と国内の北斎の肉筆画の名品とともに

館内で2点のみの撮影が許されていましたので。


神の領域と言う言葉が使われていましたが・・・本当に素晴らしかったです。
音声ガイドを使いながら見ました。
この晩も、ホテルの近くの小さなマーケットで夕食や飲み物を仕入れて、ホテルの部屋でゆっくり過ごしました。
この記事へのコメント