G・G 今年最終日は部内大会 さ~~、本日は曇りのち晴れです。 G・Gサークルの今年最後の部内大会であり、納会でもあります。 コロナ禍で、いつもだったら楽しい一泊温泉付きですが、今年は大会のみで終わりです・・・(~_~;) 写真は携帯で写しております。 きれいに草紅葉がひろがって、青空も覗いて、心持ちがいいなぁ~~。 ご一緒したリーダーさんが超ベテラン… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月08日 続きを読むread more
ノコンギク ・干し柿 & G・G の日 あまりよくないお天気ですが、雨は降っていません。 ここ数日は一日中暖房が必要ですね~~。 庭のあちこちにノコンギクが咲きます。 ガマズミは葉っぱももう真っ赤です。 ツワブキが満開です。 ミセバヤも満開です。 干し柿は順調です。 ************ 本日はG・Gの日でした。 曇り空で、肌… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月05日 続きを読むread more
我が家のミセバヤ & 晴天G・G部内大会 & 干し柿 我が家の鉢植えのミセバヤが咲き始めました。 マクロで小さな宇宙を見てみましょう。 ************ 相変わらず日本中コロナが収まりませんね~~。 菅総理大臣の演説の訳分からない言い分、アメリカの大統領選、老人の認知症の割合、ああ~~!!(;´Д`) ************ さ~~、本日晴… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月29日 続きを読むread more
G・Gの日 草紅葉 & ツワブキ & 賞品 さ~~、木曜日はG・Gの日でした。 曇りで、気温も心地よい。 G・G場は小高い丘の上、草紅葉が辺り一面に広がっています。 G・G場は今回はきれいに刈り取られて、芝も赤くなっています。 芝がきれいだとボールはころころりんで、思うようになりませんね~~。 本日はグループ戦でした。結果は来週のお楽しみです。 運動不足な毎日で、… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月23日 続きを読むread more
G・G 〇〇大会へ & あいこう亭でおそば さ~~、土曜日は、ダディの関係の方からのお誘いで、〇〇グラゥンドゴルフの会に行って来ました。 コンフォートグラゥンドゴルフ場で一〇〇人以上の参加者です。 お天気が小雨のち曇りで寒いくらいです。 ママンはこのような会には一度も出たことがありません。 コース自体も慣れないところで、この間一度ダディと練習に来ました。 全体に平らで、… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月18日 続きを読むread more
G・Gの日 & ママンのパッチワーク & ゲーム & 農園の収穫 さ~~、本日はG・Gの日でした。 先週は雨で中止。 部内大会の結果発表が有り、ダディは男子優勝、ママンは女子準優勝で、商品券をそれぞれゲットしました~~。きゃあ~~・ みはらしの丘は芝生が色づきはじめました。 あと4回で今年は終了です。 4ゲームしましたが、ホールインワンは出来ませんでした。 ダディは2個もしちゃいました… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月15日 続きを読むread more
コンフォートG・G場 &みはらしの丘 G・G & 旬のリンゴ &絵手紙はリンゴ さ~~、お天気もここ数日は、気持ちのよい秋晴れです。 ちょっとさかのぼって、水曜日はダディと二人で市内北の方にありますコンフォートグラゥンドゴルフ場に行ってみました。 初めてです。受付でコロナチェック! 体温や住所などの登録を済ませ、一人250円の使用料を支払いました。 ここはほぼ全てのコースが平面ですねぇ~~。 何… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月02日 続きを読むread more
G・Gの日 & 旬の菊・カボチャ・栗 &農園の収穫 さ~~、ここ数日は朝晩めっきり涼しくなりました。 冷房もいりません。 日中も午前中はほとんど自然の風で間に合います。 本日はG・Gの日。 天気予報は全く一日曇りでのはずが、G・Gが始まる頃は晴天ですぅ~~。 別のグループがもうプレーを始めておりますので、その合間に入り込んでのプレー。 今日はグループ戦です。一グループの上… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月17日 続きを読むread more
G・G(グラゥンドゴルフ)の日 & 農園の収穫 & きたあかりのコロッケ さあ~~、久しぶりに昨夜ほんの少し雨が降りました。 気温が少し下がりました、虫の声も一段と賑やかになり、どこか初秋の気配も感じられる今朝です。 今日はG・Gの日。蔵王みはらしの丘公園へ、9時15分出発。 伸びきった芝生で思うように行きませんが、3コースしました。 一コースごと休憩をします。 気温も上がってきましたが、前回よ… トラックバック:0 コメント:2 2020年09月10日 続きを読むread more
G・Gの日 & 絵手紙はカラーピーマン さ~~、本日G・Gの日です。 台風の影響か・・・山形は35°Cの予想です。 朝から既に冷房なしではいられませんが。 9:00過ぎ出発。 蔵王見晴らしの丘は気持ちのよい風がけっこう吹いています。 東に蔵王連峰が雄大に見えます。 はらっぱ館で、コロナ対策の検温や連絡先などを書いて受付をします。 風はありますが、やは… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月03日 続きを読むread more
農園の収穫 &パッチワーク & 猛暑日 G・G ************ 昨日の農園の収穫です。 ゴーヤ、大きいのが採れました。ニンジンが大分大きくなりました。 ************ この数日は暑さが厳しく、ママンは冷房が効いた部屋でパッチワークをしている日が多い。 次の段階へ進むために、ピースを沢山切って見ました。 絣は模様の大きさでいろ… トラックバック:0 コメント:2 2020年08月27日 続きを読むread more
頂き物 トウガン &農園の収穫 枝豆 &我が家の 鳥唐揚げ & 床のワックス ダディのお友達の IT さんから大きなまん丸のトウガンを頂きました。 その他にもゴーヤやトマトなど。 トウガンは初物です。 早速、挽肉と油揚げを少々入れて醤油味で煮付けました。 この季節やっぱりおいしいですね~。胃にやさしい。 ********** ダディの農園の収穫です。 枝豆が採れ始めました。甘くて美味しかった… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月21日 続きを読むread more
G・G & コロナお盆対策 さ~~、本日は山形の最高気温36度の予想です。 G・Gの日です。 昨日も一日猛暑日でした。 アイスノンを首巻きにくるんで、飲み物も大きなボトルに詰めて・・・。 皆さん元気です。 みはらしの丘公園は少し小高いところにありますが、このように猛暑では一層暑く感じます。 途中でお友達のいっちゃんが、休んでいます。 熱中症になり… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月06日 続きを読むread more
G・Gの日 & 農園の収穫 今日も「コロナ感染者」が東京で463人、その他の都市でも・・・・。 昨日の合計は1300人を超えましたね。今日の合計は何人になるのでしょう。考えただけで怖いですね。 ********** さ~~、昨日はG・Gの日でした。 はらっぱ館で検温、登録などのコロナ対策をして。 月例部内大会です。 曇り空で、気温もまあまあでし… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月31日 続きを読むread more
さ~~、GO TO 連休です 農園の収穫 & G・G の日 & ママンのパッチワーク さ~~、GO TO 連休です。 午後3時前、PCを動かした途端、東京は360人の感染者 大阪も121人・・・ 例年でしたら、多分車で4泊くらいの旅に出ていたでしょう。 *********** ダディは昨日農園の写真を撮ってきてくれました。 今年初めて植えた「小豆」です。 小豆の花ですねぇ~~。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月23日 続きを読むread more
リョウブの花 & 農園の収穫 & G・G の日 梅雨時に咲く花・・・リョウブ 雨ですぐ痛んでしまいますが一つ一つの花がかわいくて沢山連なって咲きます。 ********** 農園の収穫、ナス、キュウリ、ツルムラサキ、ピーマン、万願寺シシトウ、スティックブロッコリー、ラディッシュ、大根葉 どれもみずみずしい~~。 ********** さ~~… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月09日 続きを読むread more
ハーブスティック & G・Gの日 お友達のいっちゃんが自宅のラベンダーの花でハーブスティックを作ってくれました。 とても上手です。 早速壁に飾ってみました~~。かわいいなぁ~~。 ********** さ~~本日はG・G の日です。雨が心配でしたが、曇りで気温もまあまあでした。 今年初めての蔵王みはらしの丘でのプレーです。 ハウスで検温と… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月02日 続きを読むread more
庭の苔なし & G・G部内大会 & ホーロー鍋 庭の大好きな苔が、一年でほとんど違う苔で覆われてしまいました。(不思議です) とても精の強い苔で、緑色が原色に近く、思い切って土ごと 剥ぎ取りました。 少し脇に残っていた今までの苔がまた復活するようにしなくては。 また、今年紅葉の大きな木を一本切ってしまいましたので、日当たりがものすごく良くなりすぎ、日陰を好む多年草もどうなる… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月25日 続きを読むread more
農園の様子 & 2回目のG・G & 月山 さ~~、今日は2度目のG・Gの日です。 行く前に、〇ちゃん、畑によってから行こう!っと言うので、カメラ片手に車に乗って!? しばらくぶりの畑は、草一本無く、ずいぶんと成長しています。 手前のトウモロコシは大きくなりました~~😃 トマトも人の背丈まで生長。太くなって花が咲いています。 ブロッコリーもまもなく収穫で… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月18日 続きを読むread more
OB会の始まり G・G(グラゥンドゴルフ & OB作品展の実行委員会 さ~~世の中「コロナウイルス」により、自粛自粛でもう6月も中旬になってしまいました。 「ウイズコロナ」と言う新しい生活スタイルをしましょうと言うことで、今まで活動をやめていたOB会のサークルもやっと少しづつ動き始めました。 G・Gは中山町のひまわりグラゥンドゴルフ場で木曜日。 ソーシャルディスタンスですから、相乗りはやめて、それぞ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月12日 続きを読むread more
G・G 最後の部内大会 & 碁天温泉 宿泊納会 さ~~、秋田の同級会が終わって、2日後、今度は 今年度最後のG・Gサークルの部内大会付 温泉宿泊の会がありました。 晴天ですが、さむ~~い! ダディ、いっちゃん、それにダディのお友達のO-さんと相乗りして出かけました~~約一時間かかります。 村山市で午後1時から大会、最上川のすぐそばのG・G場は寒くて4ゲームが大変難儀でし… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月19日 続きを読むread more
秋野菜を沢山いただきました~~ & 青菜漬け G・G & 故郷から きりたんぽ & パッションフルーツ すっかり肌寒くなりましたね~~。もう11月ですものね。 秋野菜のシーズンです。 ダディのお友達の I T さんから沢山いただきました。 大根・レタス・キャベツ・白菜・かぶ・パプリカ・サンチュ・などなど・・・・すばらしい~~。 本当にいつもありがとうございます。 ********** そして、若ママの実家から… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月01日 続きを読むread more
山形市美展 & 玉ねぎの植え付け & G・Gグループ戦 & スマホ~~ さ~~今週も色々あります~~。 日曜日、お友達のいっちゃんと山形県芸文美術館へ市美展の搬入をしました。 市美展は所定の申込書を提出しますと市民ならだれでも出展できる美術展です。無料で落選と言うことがありません。 もちろん入場も無料でごじゃりまする。21日から27日まで開催されております。明日でも見に行こうと思っております。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月25日 続きを読むread more
山形は果物王国 戴きました~~。 & G・G 県大会 さ~~山形はいよいよ秋の果物のシーズンに入ってきましたね~~。 早生リンゴ<シナノスイート>をひと箱いただきました。 酸味が少なく、さわやかな甘さと食感は、お年を召した方でも大好きになる品種ですね。 又リンゴの色がきれいなのもいいですね~~。 STちゃん、ありがとうございます。 そして、ダディの町内のお仲間MSさんから… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月04日 続きを読むread more
ヤマボウシの実が真っ赤 &いちじくの甘露煮 & いただき物の葡萄 & 農園のネギ & G・Gの日 庭のヤマボウシの実7が真っ赤になりました。 ******************** さ~~ママンの実家の秋田の兄夫婦から、いちじくの実がたくさん送られてきました。 ありがたいなぁ~~。なんと100個もありました~~。 大きな鍋(芋煮用)に二つ、ことことと砂糖と蜂蜜を入れて煮ました。 15分くらい煮… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月19日 続きを読むread more
矢羽ススキと満月 & G・Gの日 & 農園の収穫 & 敬老の日 ・ ママンは <喜寿> さ~~、9月も2週目が終わりですねぇ~~。 本日は今までにない涼しい朝です。 庭の矢羽芒も穂をそろえています。こうなりますと満月ですねぇ~~。14日ですって。 ガマズミもこの間と比べると、ずいぶん赤くなりました。 1日とも言えず、気温、湿度が変わってきているのですね。 **************… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月13日 続きを読むread more
県美展 & G・G の日 水曜日、お友達のいっちゃんと二人で県美展へ行って来ました。 500点以上の作品を全部見るのは大変です。特に洋画がおおいですね~~。 それに引きかえ、工芸は少ない。 今回は二人とも落選でしたが、ゆっくりと拝見しました。パッチワークの作品は4点ありました。 帰りに美術館の中に復活した喫茶店でホットサンドやコーヒーを飲みながら、庭の大… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月07日 続きを読むread more
G・G 部内大会 さ~~本日木曜日はOBのG・G部内大会の日です。 朝まで雨が降りましたが、お天気は上がり気味。 蔵王みはらしの丘は10:00気温も上がり暑い。 いつものように抽選でグループ分けがありました、今週もまたダディと一緒です~~(^_^;) 部内大会はハンディが加算されますので、ママンはホールインワン以外は楽しみがありませんが、その… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月29日 続きを読むread more
農園の収穫 山形のぬた餅・納豆餅 & 猛暑日37度~~ G・G 水曜日、早朝ダディが農園の収穫をしてきました。 トウキビ・かぼちゃ・オクラが採れました。トウキビはすぐ蒸して食べましたがびっくりするほど甘かったです(*^_^*) 中玉トマトが面白いほど採れました。30個くらいありました。 冷たくして明日G・Gの日に持って行きましょう~~。 ナス、キュウリも大量に採れました~~。おすそ分けしまし… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月01日 続きを読むread more
G・G(グラゥンドゴルフ)部内大会 & 農園の野菜たち さ~~、木曜日はママンたちのグラゥンドゴルフサークルの部内大会です(月一であります)。 本日は30度を超える予報ですから、暑い! 毎度抽選でグループが決まります。 一緒に回って楽しいSさんが先達です~~。 4ラウンド、汗だくです。足元は先日注意報が出たぐらいの大雨で、釧路湿原のようです~~!? また高いところは結構乾いてい… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月26日 続きを読むread more