金曜日、なごり雪がふりました。
急に気温が下がり、庭にうっすらとふりそそぎ、午後にはもう消えてしまいました。
ひいじいが逝って、五つあったつぼみが三つ黄色になってしまい、しぼんで消えました。その後、残っていたつぼみが大きくなってこの金曜日には二つともきれいに咲きました。
咲き続ける胡蝶蘭
…
水曜日・・・せづのふきのとう・・・しかも、山寺から若ママのお父さんが採って来てくれたものを、沢山いただきました。
色といい香りといい、自生のものは、見ただけで、違います。
うれしくて、早速天ぷらにしました。
おいしかった~。
トッティも3個も食べたので、直かに電話をして、おいしかったとお礼をしました。
この季節だけのご…
さ~今日は水曜日。若ママは午前中で帰ってくるから、早速出かけてもらいましょう~~。
今日はトッティとフンタンがいないほうがお手伝い・・・!。
半年振りのワックスがけの日。
フローリングの部分が多いから、半分やったら乾燥させて、その後半分やるようにして、乾燥に30分ずつ掛かります。
古いタオルで、床に直接押し出したワックス…
火曜日。 春のポカポカ陽気で、今日は又一段と退屈な一日になりそうぅぅう!!と言うトッティ!
お昼はサイゼリア(ファミレス)のドリアを食べたいというから、じゃあお勉強をさっさと終わして、下条まで歩いて往復と言う事にしました。
歩いて10分位、春休みだからして、沢山の人。
お安いお値段で安心野菜が売りのこのお店、人気があるよう…
祝日、パパがカブトムシの越冬のポリケースから、一匹のカブトムシの幼虫を小さな虫かごに移してくれました。
今年もざっと40匹くらいは順調に育っているらしいとの事。
もう少ししたら、お布団の腐葉土を交換しなければならないらしい。
げぇ~~こんなに大きくなっている。
ママンのひとさし指と比べてもわかります。
今年…
先日リンナイのビルトインガスコンロのお話をアップしましたが・・・。
今日はその後のお話を。
IHのコンロだと掃除も簡単、火力もバッチリと聞いていましたが・・・。
200Vにしなくちゃあ~とかもあるみたいだし、せっかく都市ガスがきているから・・・。
それに、パンフレットのサイズだと入らないような不安・・・とか。
我が家の…
さ~春休みが始まって、朝から晩までトッティもフンタンもたいくつな毎日!
午前中は、ママンは炊事洗濯大忙し。合間にブログもしたい。その間にトッティはお勉強!フンタンもそれらしい過ごし方、たとえばお絵かきやねんどとか。
終われば、二人でゲームやTV。
あっという間にお昼・・・。楽しみなお昼はトッティのご希望でミートスパゲッティ~~…
水曜日
今年もA町のくーちゃんが啓翁桜とまんさくの枝を持ってきてくれました。
去年のはこちら
絵については こちら
玄関のお花はひいじいの旅立ちでもうしばらく飾っていなかったけど、1ヶ月以上かなぁ。
春の光があふれるよう。
絵もいつものを掛けました。
しばらくぶりでお茶を飲みはじめると、亡きパッチワ…
インターネットでのお買い物にはまだまだ抵抗のあるママンですが。
この度、インターネットでビルトインコンロを買いました(^O^)/どう~?
ヽ(^o^)丿すてきでしょう?
メーカーはリンナイです。
ママンちのシステムキッチンはナショナルです。
新築後一回コンロを取り替えましたが、18万円もかかりました。
それなのに、す…
土曜日、ひいじいの五七日(ごしちにち)のお参り。
仏花と、お線香を持っていきます。
五七日は山形では大抵お葬式の日に一緒に、親戚やごく近しい友人などお使いを差し上げた方に、式後残っていただいてやりますが、お寺さまで、家族、兄弟のみで、再度この日、読経のみのお参りがあります。
お寺様へのお参りも5回目となり、お経が始まる前にいた…
今日は火曜日、市民農園の契約の日。
晴天です、今日も。
フンタンと二人で歩いてJA○○支店の窓口へ。
契約書にサインをして印鑑を押して、3000円お支払いして成立。
2年間は継続で出来、その後は再抽選で決定すれば同じところを作れるらしい。
農協支店に来るのは初めて。
すでに手続き中の方が一人、待っている間に3人の方が来た…
日曜日、晴天!!
朝目覚めの時から障子越しの光が明るい。
今日はひいじいの四七日参り。
9・30出発。
車の前方には千歳山がきれいに浮かんで見える。
まだ雪があるが、どこか春霞に包まれているように見える。
お寺はこの山の北側にある。
万松寺の鐘つき堂の杉の木立には春の光が神々しく輝いていた。
…
フンタンも4月には年中さんとして、近くの幼稚園へ入園です。
それに先がけて、説明会などもあり、いよいよ細かい準備の時期になりました。
若ママは、先日キャラクター模様のキルティング地や相性の良い無地の布や、ひもや、マルカンやDカンや、マジックテープなどを買ってきました。
おか~さん、フンタンの入園まで準備するものが決まりまし…
ひいじいの関係で、ダディから市役所へ行ってきて欲しいと頼まれていたが、火曜日、ぬける様な良い天気!!早速出かけることにしたが、フンタンは歩いて行きたいらしい!!
ええっつ!!いやだな~
でも、しかたがない!!お天気もいいし!すこし遠回りだけど、霞城公園を通って市役所まで行こうか!!
ちゃんちぇいい!!
張り切りフンタンと身支…
三月です・・・といってもすぐに何があるわけではないけれど・・・
北国山形も三寒四温の気配あり。
我が家の庭の雪も大分とけて、緑色の苔や草が見えた。
クリスマスローズの新しい芽が伸びている。雪の下でじっと暖かくなるのを待っていたのね~。
毎年秋には丸坊主に切ってしまうのだが、去年咲かなかったので、葉は残しておいた。
…
雪がやんでお天気になれば、どこか春のおとずれを匂わせるような日差し。
かと思うと空気はまだまだ驚くほど冷たかったり。
JA南館(みなみだて)直販に出かけました。
春野菜が沢山出回り、所狭しと置かれています。
山形の野菜は、ママンのように40年近くも山形で主婦していますと、大体は区別が付きますが、なかなか似ていて説明がつか…