おいしい~~プラムジャムをたくさん作りました オリヅルランがたくさん咲きました
同級生の朝霞のち~~ちゃんからたくさんのプラムを送っていただきました。
同級会に急に具合が悪くなって出席できず無念の涙?を飲みましたが・・・その後は落ち着いているようです。
プラムいるが~~?っという電話でしたので、いる~~っと言いましたら即送られてきました~~(*^。^*)
さ~さっそく作りましょう<プラムジャム>
プラム8キロありました~~(^_^;) ので、生で食べる分2キロを選別して6キロをジャム用にしました。
2回に分けて煮ました。
ジャムに砂糖は多いのが普通ですが・・・保存を冷蔵庫で行えば砂糖を少なくしても大丈夫。
最初は4キロに1キロ入れてプラムにまぶします。
焦げ付かないように最初は弱火で煮てから火を強くします。
この時点でレモンを絞って入れます。
2度目は2キロに500グラムの砂糖を入れて、今度はプラムを割って汁をたくさん出してから煮て見ました。
この方が焦げ付くリスクが少ないです。
一旦煮たら皮が壊れてきますので、火を止めて冷まします。
冷めたら、種を取り除きます。手でぐじゅぐじゅして取りますと簡単です。
さ~焦げないようにじっくりかき回しながら煮ます。
だんだん重くなってきてかき回すのが結構大変ですが、そうなったら終わりです。
約20分くらいですね~~。
800グラムが3本、300グラムが2本できました。
これで我が家の朝のヨーグルト生活が当分潤います~~。


オリズルランが窓辺でたくさん咲きました。
同級会に急に具合が悪くなって出席できず無念の涙?を飲みましたが・・・その後は落ち着いているようです。
プラムいるが~~?っという電話でしたので、いる~~っと言いましたら即送られてきました~~(*^。^*)
さ~さっそく作りましょう<プラムジャム>
プラム8キロありました~~(^_^;) ので、生で食べる分2キロを選別して6キロをジャム用にしました。
2回に分けて煮ました。
ジャムに砂糖は多いのが普通ですが・・・保存を冷蔵庫で行えば砂糖を少なくしても大丈夫。
最初は4キロに1キロ入れてプラムにまぶします。
焦げ付かないように最初は弱火で煮てから火を強くします。
この時点でレモンを絞って入れます。
2度目は2キロに500グラムの砂糖を入れて、今度はプラムを割って汁をたくさん出してから煮て見ました。
この方が焦げ付くリスクが少ないです。
一旦煮たら皮が壊れてきますので、火を止めて冷まします。
冷めたら、種を取り除きます。手でぐじゅぐじゅして取りますと簡単です。
さ~焦げないようにじっくりかき回しながら煮ます。
だんだん重くなってきてかき回すのが結構大変ですが、そうなったら終わりです。
約20分くらいですね~~。
800グラムが3本、300グラムが2本できました。
これで我が家の朝のヨーグルト生活が当分潤います~~。


オリズルランが窓辺でたくさん咲きました。
この記事へのコメント
美味しそうです。
大量ですね、だけどママン家はたくさんいらっしゃるから助かりますね~それに比べたら私なんておままごと仕事ですよん。
noba旦が甲府に泊まり出張してスモモと紅秀峰(サクランボ)ぶら下げて夜遅く帰ってきました。そろそろ水蜜桃も出回りつつあるんですって。
今朝は始発便で福岡に飛びました。金曜日の夜に帰ります。
集中豪雨してるみたいで心配ですが・・
7月に入ると博多の街は祇園山がさに染まっていくようです。
ホテルや航空便が確保しずらくなるんですよ。
山がさも恋しいけれど、断念(ホテルは押さえてたのですが)
いつもコメントありがとうございます~~
そうなんです、いつも大量ですがでも手間ひまは同じですよ~~。
本当にn o b a旦様はすごいですね、お仕事とはいえ、普通でしたら考えられないような移動ですね~~。
おからだも健康なんですね~~n o b a r a さんの内助の功ですよね。
ジャムは手間暇を惜しまないとおいしいものができるようです。