たくあん漬け & 白菜づけ
先月中旬にダディのお友達に頂いた大根を干していましたが、ちょうどいい按配に干しあがりましたので、早速たくあん漬けにしました。
大根 4 キロ (10本)
塩 200g (5%)
ざらめ 100g (1~4%)
米糠 200CCのカップで2杯(10~20%)ダディが精米して糠を持って来てくれました
漬物用色素(黄色い粉末)大匙3 ( 45g)
おいしそうに干しあがった大根の写真がありません(^_^;)
下は並べて塩など全部を合わせたものを、一段ごと振りかけた写真ですぅ。
重しは大根の重さの3倍ですって。
2~3週間で出来るようです。
こちらは、昨日若ママの実家から白菜を5個、大根を5本いただきましたので、内3個の白菜を漬けました。
2~3日で食べられます。塩のみで漬けます。
大根や残りの白菜は新聞紙できっちり包んで、車庫へ保存しました。
大根 4 キロ (10本)
塩 200g (5%)
ざらめ 100g (1~4%)
米糠 200CCのカップで2杯(10~20%)ダディが精米して糠を持って来てくれました
漬物用色素(黄色い粉末)大匙3 ( 45g)
おいしそうに干しあがった大根の写真がありません(^_^;)
下は並べて塩など全部を合わせたものを、一段ごと振りかけた写真ですぅ。
重しは大根の重さの3倍ですって。
2~3週間で出来るようです。
こちらは、昨日若ママの実家から白菜を5個、大根を5本いただきましたので、内3個の白菜を漬けました。
2~3日で食べられます。塩のみで漬けます。
大根や残りの白菜は新聞紙できっちり包んで、車庫へ保存しました。
この記事へのコメント