ママンたちのパッチワークの例会 & 市民農園へ
ママンたちのパッチワークサークルの例会が月曜日26日ありました。
東京から帰ってちょっと疲れが残っておりますが・・・そんなことも言っておられません!
周知事項を済ませ、早速作品のお勉強です。
IYちゃんの作品、前回はたった6枚の三角形を作って来たのに、あっという間にこんなに出来上がりました。
パッチワークは単純な形でも組み合わせによってこんな風に素敵になります。
その他にも皆さんコツコツと作品作りに励んでおります、うれしいですね~~
元気を一杯いただいて、おいしいお茶を沢山のんで、ママンもやる気もらいました。
さて、本日は山形も23・1度と言う暖かい一日。
ダディに誘われて市民農園に行って来ました。
今年も農協に手続して使用権を認められ、また一年楽しむことが出来ます。
ダディはもうすでに何度か草取りに出かけていますので、畑はきれいです~~。
山形は4月いっぱいは霜が降りますので、植え付けは5月連休後になります。
今畑には昨年冬前に植えた玉ねぎ約300個がすくすくと育っております。
水仙のつぼみが出ています。
ハーブも芽吹いています。
星の瞳もたくさん咲いていました。
帰ってから、あまりの暑さに、シャワーを浴びました~~。
東京から帰ってちょっと疲れが残っておりますが・・・そんなことも言っておられません!
周知事項を済ませ、早速作品のお勉強です。
IYちゃんの作品、前回はたった6枚の三角形を作って来たのに、あっという間にこんなに出来上がりました。
パッチワークは単純な形でも組み合わせによってこんな風に素敵になります。
その他にも皆さんコツコツと作品作りに励んでおります、うれしいですね~~
元気を一杯いただいて、おいしいお茶を沢山のんで、ママンもやる気もらいました。
さて、本日は山形も23・1度と言う暖かい一日。
ダディに誘われて市民農園に行って来ました。
今年も農協に手続して使用権を認められ、また一年楽しむことが出来ます。
ダディはもうすでに何度か草取りに出かけていますので、畑はきれいです~~。
山形は4月いっぱいは霜が降りますので、植え付けは5月連休後になります。
今畑には昨年冬前に植えた玉ねぎ約300個がすくすくと育っております。
水仙のつぼみが出ています。
ハーブも芽吹いています。
星の瞳もたくさん咲いていました。
帰ってから、あまりの暑さに、シャワーを浴びました~~。
この記事へのコメント