今年もさくらんぼジャムを作りました。
いや~~、我が家はさくらんぼラッシュ!!
こんなに幸せでいいのぅ? っという感じぃ~~~~!!
さ~~、今年もさくらんぼジャムが作れますぅ。
ダディのお仕事のお仲間で、すでに何回もいただいております、STさん、今度は完熟しすぎたと言う佐藤錦をジャム用に持って来てくれました。
完熟しすぎたといっても、一個もだめなのがなくて、食べると濃厚な甘みと酸味がすばらしい!
心のこもったさくらんぼ。
軸を取り、洗ってほうろう鍋に入れて、種ごと、砂糖をまぶして煮ます。
この時点で1キロありました。砂糖は300分ラム入れました。
保存する場合はもっと砂糖を入れたほうがいいでしょう。
10分ほど煮たら一旦冷まします。
たっぷり水分が出ますので、どんぶりにさくらんぼだけ取り出し、手で種を丁寧にはじき出します。
種を取り除いたら、元に戻し、煮詰めます(15~20分)
きゃぁ~~、1キロビンとかわいいジャムビンに一個出来ました。
さくらんぼジャムはイチゴやプレーンジャムともどこが違うかは表現しにくいのですが、さわやかで甘くて、若々しい味なんです。
毎日プレーンヨーグルトのお供です。
孫っちもさくらんぼジャムは特別好きですね~~(*^。^*)
そうこうしている夕方、今度はもうひとかた毎年ジャム用にさくらんぼをくださる、実家が観光サクランボ園をなさっている方に、佐藤錦、ナポレオンをいただきました~~~~(*^。^*)
ナポレオン一パックを残して、再度ジャムを作ります。
今年こそ、娘はいむやN嬢のもとにも送りましょう~~。
というのも、昔はいむが結婚する前は市職の保母さんをしておりましたが、奥様も同じ職でお会いしたともありますので。そんなことも伝えてお礼を言いました~~。
こんなに沢山の方に、このシーズン、さくらんぼをいただくことは本当に幸せなことです。
お金で買えないダディのお友達のかたがたの友情のおかげだと思います。
こんなに幸せでいいのぅ? っという感じぃ~~~~!!
さ~~、今年もさくらんぼジャムが作れますぅ。
ダディのお仕事のお仲間で、すでに何回もいただいております、STさん、今度は完熟しすぎたと言う佐藤錦をジャム用に持って来てくれました。
完熟しすぎたといっても、一個もだめなのがなくて、食べると濃厚な甘みと酸味がすばらしい!
心のこもったさくらんぼ。
軸を取り、洗ってほうろう鍋に入れて、種ごと、砂糖をまぶして煮ます。
この時点で1キロありました。砂糖は300分ラム入れました。
保存する場合はもっと砂糖を入れたほうがいいでしょう。
10分ほど煮たら一旦冷まします。
たっぷり水分が出ますので、どんぶりにさくらんぼだけ取り出し、手で種を丁寧にはじき出します。
種を取り除いたら、元に戻し、煮詰めます(15~20分)
きゃぁ~~、1キロビンとかわいいジャムビンに一個出来ました。
さくらんぼジャムはイチゴやプレーンジャムともどこが違うかは表現しにくいのですが、さわやかで甘くて、若々しい味なんです。
毎日プレーンヨーグルトのお供です。
孫っちもさくらんぼジャムは特別好きですね~~(*^。^*)
そうこうしている夕方、今度はもうひとかた毎年ジャム用にさくらんぼをくださる、実家が観光サクランボ園をなさっている方に、佐藤錦、ナポレオンをいただきました~~~~(*^。^*)
ナポレオン一パックを残して、再度ジャムを作ります。
今年こそ、娘はいむやN嬢のもとにも送りましょう~~。
というのも、昔はいむが結婚する前は市職の保母さんをしておりましたが、奥様も同じ職でお会いしたともありますので。そんなことも伝えてお礼を言いました~~。
こんなに沢山の方に、このシーズン、さくらんぼをいただくことは本当に幸せなことです。
お金で買えないダディのお友達のかたがたの友情のおかげだと思います。
この記事へのコメント