農園の収穫 &食中毒?? & G・Gの日 ・・・ 体力が・・・ 農園の収穫も今が盛りになって来ました。 さ~~、少し前になりますが・・・ 先週金曜日の夜中 1時半頃から、ママンは異常な吐き気に襲われ、3度ほど。 早朝、ダディがものすごい下痢に襲われ、息子パパも同じでお仕事を休みました。 ひどい下痢の割には腹の痛みがほとんどない。熱もない。 おかしいと言うことになって… 気持玉(18) コメント:0 2022年06月30日 病気 G・G(グラゥンドゴルフ) 農園 続きを読むread more
ブログを始めて丸16年 皆様有難う御座います & ママンのパッチワーク 駅西都 ブログを始めて丸16年が過ぎ、総編集数 2981編となりました。 2006年6月27日、娘はいむに勧められてどうにかスタート。 ダディ・ママンというネームは娘はいむのブログでそう呼ばれていましたので、そのまま使いました。 ママン63歳でした。 まだ義父ひいじいが存命(96歳)で、ダディ、息子夫婦、孫っちT君が… 気持玉(10) コメント:6 2022年06月27日 日常 花 パッチワーク 続きを読むread more
娘はいむよりの優れもの「草取り一番 百発百中」&クチナシ 娘 はいむより、ちょっとしたものを送ったからっとLINEが・・・。 何が来るのかなぁ~~っと思っていたら、こんな物が!! ママンが横道の草取りが大変で~~っと言っていたので、新居のガーデニングの道具を買うついでに買って見たから使って!!ですって。 横道は3軒の共同使用ですが、後付けで市で舗装してくれたもので、ひび割… 気持玉(9) コメント:0 2022年06月26日 日常 花 続きを読むread more
ギボウシの花 & G・Gの日 & フライパンで ローストビーフ 庭のギボウシが咲きました。 さ~~、本日はママン達のOB会のG・Gの日です。 30度を超していそうな気温です。 みはらしの丘は、すっかり芝生が成長し、緑色です。 いつものように、下手っピーですが、広い丘に来られたことがうれしい~~! 3000歩ぐらいでした。 汗がかなりでましたので、家に帰ってシャワーを浴びて、昼… 気持玉(16) コメント:2 2022年06月23日 花 G・G(グラゥンドゴルフ) 料理 続きを読むread more
さくらんぼ 佐藤錦 今年も沢山のさくらんぼを頂きました。 さくらんぼの王様、佐藤錦です。 甘さが満ちています。 こちらは出荷するにはちょっと難ありですって、ジャム用に頂きました。 本当に有り難い事です。 いつも頂く方たちはほとんどがダディのお友達で、お仕事をしていた時代から退職後も長いお付き合いの方たちです。 丁寧に洗っ… 気持玉(10) コメント:0 2022年06月22日 日常 料理 自然 続きを読むread more
父の日のプレゼントは & 孫1 T君の誕生日 & 農園の野菜 蕪や大根のおろ抜き さ~~、6月19日は父の日でしたね。 息子夫婦からは吟醸酒 出羽桜を・・・。 娘はいむ夫婦からは、スポーツ用の靴下をおそろいで2組、ダディにはスポーツ用の下着。 優れもののメーカー品でした(写真を撮り忘れました) 有り難い事です。 ちょうど同じ日は孫1 T君の誕生日でしたので、6人で焼き肉屋さんに行って、ご馳走… 気持玉(5) コメント:0 2022年06月20日 日常 料理 農園 続きを読むread more
カーテン地 & 梅雨入りの庭 &農園の収穫 ブロッコリーやピーマン & さくらんぼ 山形は今日は室内でも31度あります(~_~;) お隣の町内に、不定期にお店を開く布屋さんがあるのですが、そこまで歩いて行ってきました。 先月買ってきた布でカーテンを一個所作り、既製品のと取替えたのですが、それがとてもいい透け具合で大変気に入りましたので、もう一カ所分買いに行ったのですが、今回はそれがありませんでした~~(;´Д`… 気持玉(5) コメント:0 2022年06月18日 手芸 花 農園 続きを読むread more
G・Gの日 & 農園の収穫 キュウリやナス ラディッシュ &頂き物の野菜葉大根 大阪しろ菜 さ~~、木曜日はG・Gの日です。 こうして沢山のお仲間とG・Gができることは本当に幸せなことです。 本日は写真はありません。 ママン!今期初めてのホールインワンが、一発目に出ました~~。 ああ! やっと入りました~~。 その後は何時もの通り、あっちゃころりこっちゃころりですが、一個入ればティッシュ一個ゲットですので、超うれ… 気持玉(6) コメント:0 2022年06月16日 G・G(グラゥンドゴルフ) 農園 料理 続きを読むread more
タマネギの収穫 & 庄内赤ネギ & パッチワーク さ~~、今日は市民農園のタマネギの収穫をします。 タマネギは、収穫前には茎が折れてこんな風になります。 お天気が続いて、絶好の収穫日より。 ブログを検索してみると、昨年も一昨年もほぼ同じ日に行っております。 今年はとても良く成長しています。 ちょうど、孫1のT君がお仕事がお休みでしたので、2時間ばかりお手伝いを… 気持玉(17) コメント:0 2022年06月14日 農園 料理 パッチワーク 続きを読むread more
庭の緑 & 紅さやか & 淡竹 庭の木々が深い緑色になり、慈雨の力を感じます・・・。 ダディのお友達のITさんから、淡竹を頂きました。 「旬の一時」をいつも沢山くださいます。 煮ものにしたり、炊き込みご飯でも良いし、孟宗と同じように食べます。 もう一人のダディのお友達、STさんから、「紅さやか」さくらんぼを、沢山頂きました。… 気持玉(14) コメント:0 2022年06月11日 自然 日常 料理 続きを読むread more
PCR検査 さ~~、土曜日帰宅してからが大仕事です。 同じ日に、長期の海外出張から息子パパも帰宅することになりました。 コロナ対策として検査をして陰性。一日はホテルで自粛泊。 ママン達はその日は帰宅時間が遅かったので、家庭内での自粛です。 次の日には家族たちの安全のため、PCR検査を受けるよう、家族で話し合っておりましたので、無… 気持玉(3) コメント:0 2022年06月10日 病気 日常 続きを読むread more
東京・・・その5 さ~~、本日は6月4日です。 いよいよ帰る日です。 ネット予約でお楽しみを計画していましたので、電車に乗って東京JRAに行って来ました。 ママンは東京は初めてです。 ダディは東京へ来るといつも都下の弟さんと二人で楽しむのですが、今回はコロナ禍でもあり、予約をししないと入れませんので・・・。 指定席で隣は… 気持玉(1) コメント:0 2022年06月10日 旅行 自然 日常 続きを読むread more
東京・・・その4 迎賓館赤坂離宮 & サントリー美術館 北斎 さ~~本日は日本橋のホテルから迎賓館赤坂離宮へいきます。 昨日は観光バスでした。 今日はゆっくり二人で回ります。 今頃にしては気温が低く肌寒いくらいで助かります。 赤坂離宮はママンは前に一度見ておりますが、中々機会が無いので、ダディにお勧め。 迎賓館は平成21年に国宝に指定されています。 持ち物検査の為に30分ほどかかり… 気持玉(7) コメント:0 2022年06月09日 旅行 観光 自然 続きを読むread more
東京・・・その3 はとバス 2大ベストトリップ(スカイツリーと東京タワー)と浅草散策 少しさかのぼって・・・、6月2日です。 東京へ来てから3日目。無事娘はいむ相棒さんのお父様のお葬式も終わりました。 もう山形へ帰ることも出来るのですが、連泊したホテルを今日は引き払い、東京駅まで出ます。 元々6月に関東方面の車の旅を計画しておりましたので、その代わりに二人で今回は東京の中を見ようと言うことになりました。 … 気持玉(7) コメント:0 2022年06月09日 旅行 観光 続きを読むread more
G・G OB県大会 & 農園の様子 ラディッシュ、小ネギ &カンパニュラ さ~~、水曜日はOB関係のG・Gの県の大会が天童市で行われました。 雨寸前のお天気でしたが、汗もかかずに最後まで楽しめました。 山形グループが優勝しました。 コロナ禍ですので昼食はなしで午前中で終わりましたので、帰りに西バイパスのあいこう亭でおそばを食べて帰りました。 帰りに農園に寄って野菜たちの成長を見… 気持玉(1) コメント:0 2022年06月09日 続きを読むread more
初もの 佐藤錦 紅さやか でさくらんぼジャムを作りました さ~~、山形はいよいよさくらんぼの季節到来です!! ダディのお友達のITさんからお電話を頂き、ダディが小一時間ほどの所にあるITさんの畑までさくらんぼもぎに行ってきました。 摘花をしていないもので、粒は大きくなりにくいと言いますが、充分に生でも食べられるもので、ジャム用にと言うことでした。 紅さやかです。 1キロほどあります… 気持玉(2) コメント:0 2022年06月09日 自然 料理 日常 続きを読むread more
東京・・・その2 はいむっち宅で & 小金井公園 & ピザ さ~~、東京1日目と2日目は近郊の市のホテルを取っております。 朝、9時頃ホテルを出発、バスに揺られてはいむっち宅へ行きました。 はいむっちの新居はまだ引っ越しを終えたばかりで、家の中は段ボールだらけで写真公開は出来ません~~。 最小限2枚ほど。 お気に入りのはいむコーナーですって。 吹き抜けに続きのロフトが広… 気持玉(5) コメント:0 2022年06月07日 旅行 自然 日常 続きを読むread more
東京へ・・・その1 この日は5月31日です。 早朝の7:00の新幹線で東京へ。 何年ぶりでしょうか。 コロナ禍で、つい最近までは、県外への移動がままならない状況でしたが、感染対策をしての緩和政策が始まったばかり。 6月下旬には新築した娘はいむっちのお宅訪問を楽しみにして計画を立てておりましたが・・・。 同居のお父様の訃報が入り、ダ… 気持玉(4) コメント:2 2022年06月06日 自然 旅行 日常 続きを読むread more
庭の花たち ホタルブクロ・ドクダミ・イヌツゲ・露草など 今日は雨・・・。 もう6月6日です。 庭の花たちがまた咲きました。 ホタルブクロ かわいい形です。 以前は4色くらいあったのですが、長い月日の間に全てこの色になってしまいました。 雑草とともにはびこっている ドクダミ。 でもこの季節はかわいい花が沢山咲いて好きです。 花が終わったらほ… 気持玉(4) コメント:0 2022年06月06日 花 自然 続きを読むread more