東京・・・その4 迎賓館赤坂離宮 & サントリー美術館 北斎 さ~~本日は日本橋のホテルから迎賓館赤坂離宮へいきます。 昨日は観光バスでした。 今日はゆっくり二人で回ります。 今頃にしては気温が低く肌寒いくらいで助かります。 赤坂離宮はママンは前に一度見ておりますが、中々機会が無いので、ダディにお勧め。 迎賓館は平成21年に国宝に指定されています。 持ち物検査の為に30分ほどかかり… 気持玉(7) コメント:0 2022年06月09日 旅行 観光 自然 続きを読むread more
東京・・・その3 はとバス 2大ベストトリップ(スカイツリーと東京タワー)と浅草散策 少しさかのぼって・・・、6月2日です。 東京へ来てから3日目。無事娘はいむ相棒さんのお父様のお葬式も終わりました。 もう山形へ帰ることも出来るのですが、連泊したホテルを今日は引き払い、東京駅まで出ます。 元々6月に関東方面の車の旅を計画しておりましたので、その代わりに二人で今回は東京の中を見ようと言うことになりました。 … 気持玉(7) コメント:0 2022年06月09日 旅行 観光 続きを読むread more
G・G OB県大会 & 農園の様子 ラディッシュ、小ネギ &カンパニュラ さ~~、水曜日はOB関係のG・Gの県の大会が天童市で行われました。 雨寸前のお天気でしたが、汗もかかずに最後まで楽しめました。 山形グループが優勝しました。 コロナ禍ですので昼食はなしで午前中で終わりましたので、帰りに西バイパスのあいこう亭でおそばを食べて帰りました。 帰りに農園に寄って野菜たちの成長を見… 気持玉(1) コメント:0 2022年06月09日 続きを読むread more
初もの 佐藤錦 紅さやか でさくらんぼジャムを作りました さ~~、山形はいよいよさくらんぼの季節到来です!! ダディのお友達のITさんからお電話を頂き、ダディが小一時間ほどの所にあるITさんの畑までさくらんぼもぎに行ってきました。 摘花をしていないもので、粒は大きくなりにくいと言いますが、充分に生でも食べられるもので、ジャム用にと言うことでした。 紅さやかです。 1キロほどあります… 気持玉(2) コメント:0 2022年06月09日 自然 料理 日常 続きを読むread more